日本催眠医学心理学会第60回大会

 

大会テーマ:催眠研究と実践の展望

日本催眠医学心理学会第60回大会は、大会テーマを「催眠研究と実践の展望」とし、東京の「一橋大学一橋講堂」で、静岡大学の笠井 仁先生を大会長として、10月17日から19日まで、日本臨床催眠学会と共催で、Spiegel先生を招聘して開催されます。

 

会期:2014年10月17日(金)~19日(日)

会場:一橋大学一橋講堂

〒101-8439東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内

 

大会長:笠井 仁(静岡大学)

 

更新情報

○ 日本催眠医学心理学会第60回・日本臨床催眠学会第16回合同大会 大会事務局からのお知らせ。
10月18日(土)のプログラムを一部変更し、13時50分より成瀬悟策先生の特別功労賞記念講演「動作療法からみた催眠療法」を開催いたします。(2014.10.10)

 

ダウンロード
第60回日本催眠医学心理学会 第16回日本臨床催眠学会 合同大会
201460JSH16JASH.pdf
PDFファイル 1.5 MB
ダウンロード
日本催眠医学心理学会第 60 回・日本臨床催眠学会第 16 回合同大会(第2号通信)
no2_tusin.pdf
PDFファイル 326.3 KB
ダウンロード
催眠技法研修会案内2014
annai2014.pdf
PDFファイル 233.7 KB